ぬっこぬこの物語

僕と僕の猫の物語

忘却の時

僕は時間にルーズだ

今日はバスに乗り遅れた

 

何かに集中していると時を忘れてしまう

でも、時を忘れた時が一番楽しい

 

時を忘れる生き方と、時を忘れない生き方

どちらが幸せだろう

2 コメント

葉山まりあ
こんばんわ 猫さん 今回は哲学的なブログ内容なのですね!
参考になるのか判りませんが私なりの考え方をお話したいと思います。
時間を大切にすることは大事、人生において無駄な時間はありません。
ただ充実した時間を過ごそうと意識すると「時間」のことばかり考え
てしまい、本当に充実した時間を過ごすことが出来ないと思います。
人と楽しくお喋りしている時間、好きなことに夢中になっている時間、
学生なら「勉学」や「部活」社会人なら「仕事」に専念している時間、
充実した時間を過ごしているとき、人は時間を忘れてしまうものです。
時間を忘れるくらい充実した時間を過ごす、これが一番だと思います。
しかしながら「理想」と「現実」は、そう簡単ではありません。
やはり「時を忘れる生き方」と「時を忘れない生き方」のどちらかと
いう選択肢はなく、その時々で判断するのが正解なのかもしれません。
ちょっと真面目に答えてしまいましたね (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
猫雨霧
このエントリにコメントが付くと思わず見過ごしてしまいました
まりあ様は哲学が好きなのですねっ
僕もこれを書いた後に考えましたが、どちらを選択するかは
合理的に判断するしかないなーと思いました
でも、人によってその比重は違うので価値観も変わってくるんじゃないかと思いますー

人気記事

記事一覧

このブログについて

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス猫雨霧 作『ぬっこぬこの物語』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 4.0 国際 ライセンスで提供されています。