ぬっこぬこの物語

僕と僕の猫の物語

SIMフリー

スマホの料金いくら掛かってますか?

僕は今年からヨドバシカメラのSIMにしたので、月480円です

通信速度は遅いですけど、治療と睡眠を切り替えるくらいなら問題ないです

 

ただし、SIMフリーのスマホを購入するかSIMロックを解除する必要があります

(解除の仕方は携帯通信事業者によって違ってて、ここでも2年縛りとかあったりします)

 

スマホだけでインターネットを使っているのでなければ、お薦めです

最新のスマホを自慢する人よりも、SIMフリーのスマホを使っている人の方が

僕は好きですー

2 コメント

葉山まりあ
猫さん こんにちは(*^^*)
sim フリーって、通信費を安くすることができるみたいですね、私も周りの人たちがsimフリーに変えたという話があり、気になっていたところです。今現在スマホで6000円/月くらいの出費です、なので次はガラケーとデータ専用のスマホかタブレットにしようかな?と考えています(バッテリーの持ちも考えて)
猫さんは詳しそうなので判らないことがあったら教えてくださいね┏○ペコッ
猫雨霧
まりあ様、お久しぶりですー
通信費は安くなります。480円はやり過ぎですが、一般的なSIMは月1000〜2000円くらいなので
まりあ様なら月4000円くらいはお得に使えるんじゃないでしょうかー
ただし、通信速度や通信量の制限がありますし、電話として使うならインターネット電話(IP電話といいます)の契約を別にする必要があるので手続きは面倒ですー
スマホの電話が使いにくいならガラケーに戻すのも手ですが、スマホのIP電話を試してからでもいいかなーと思いますー(女性が2台持ち歩くのはちょっと大変じゃないかなーと思います。iPhoneはバッテリーの持ちが良い方ですが、Androidも最近リリースされたAndroid 6で消費電力が下がりましたので、最新のスマホを使っていればバッテリーはそれほど気にならないと思いますー)

人気記事

記事一覧

このブログについて

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス猫雨霧 作『ぬっこぬこの物語』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 4.0 国際 ライセンスで提供されています。