ぬっこぬこの物語

僕と僕の猫の物語

ギブミー、ナレッジ

最近は勉強しかしていないので

特に書くこともなく

体内時計だけがズレていき

投稿時間が朝から夕に

 --

僕が外の国にいた頃

子供に三平方の定理の証明方法を教えたんだ

 

僕が外の国から帰る時

その子は僕の帰り際

ギブミー、ナレッジって言った

 

それを言いたいのは僕の方だよ

まだまだ僕に必要な知識が足らない

 ゲームクリアは遠い夢の先

2 コメント

葉山まりあ
knowledge を辞書で引くと、知っているということ、自覚、認識、知識・・・と出ていました。
>最近、勉強しかしていない・・・
そういう時期もあると思いますが、オンとオフを設けて、あまり棍を詰め過ぎない様にね!

私が思う本当の「勉強」とは、人によって内容は異なると思いますが、自分が生きていくため、
とか、より良い生活をするために必要な知識(技術)を得ることだと思います。
机に向かうだけが「勉強」ではなく、世の中で働くこと、人間関係を築くことも「勉強」です。
また、人間は「一生勉強」という言葉もありますから、ゲームクリアは遠い夢の先というのも、
あながち間違いではないかもしれません。
もしかしたら、ゲームクリアなんて、元々存在しないのかもしれませんし・・・。
猫雨霧
受験生でも何でもないですけど、ゲームクリア(目標)のために必要な知識が
まだまだ足りないなーと思う今日この頃です

で、つい遊んでしまって自己嫌悪。そんな繰り返しばかりです
そろそろ動き始めるタイミングとは自覚してるので、集中集中ですー

人気記事

記事一覧

このブログについて

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス猫雨霧 作『ぬっこぬこの物語』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 4.0 国際 ライセンスで提供されています。